大阪医療センター 松村 泰志

略歴

  • 1985年3月 大阪大学医学部医学科卒業
  • 1985年4月 大阪大学医学部第一内科学教室 研究に従事
  • 1985年5月 大阪大学医学部附属病院 臨床補助の研修に従事
  • 1985年7月 大阪大学医学部附属病院 臨床研修医
  • 1986年7月 大阪警察病院 循環器内科医員
  • 1992年10月 大阪大学助手 医学部
  • 1999年5月 大阪大学助教授 医学部/医学部附属病院 医療情報部副部長
  • 2007年4月 国立大学法人大阪大学准教授 医学部/医学部附属病院 医療情報部副部長
  • 2010年12月 国立大学法人大阪大学教授 大学院医学系研究科 医学専攻 情報統合医学講座 医療情報学/医学部附属病院 医療情報部部長
  • 2014年12月 大阪大学医学部附属病院 病院長補佐
  • 2021年3月 国立大学法人大阪大学名誉教授
  • 2021年4月 独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター院長
  • 2021年4月 国立大学法人大阪大学大学院医学系研究科 医学専攻 情報統合医学講座 医療情報学 招聘教授
  • 2023年8月 順天堂大学大学院医学研究科 難治性疾患診断・治療学 客員教授
  • 2024年5月 独立行政法人国立病院機構理事(近畿グループ担当)

主な専門分野

  • 医療情報学,循環器内科学

主な学会活動

  • 日本内科学会(認定医・専門医),日本循環器学会(専門医・社員),日本病院会(理事),国立医療学会(理事),日本医療情報学会(理事),大阪府病院協会(理事),医療の質・安全学会(理事)

講演履歴

第122回
 シンポジウム2
医療DX:Personal Health Recordの実現に向けて
大阪医療センター 松村 泰志
前画面へ戻る